高校生 GTEC ライティング 校内1位
高校3年生から、嬉しい報告をもらいました(^^♪
8月に受けたGTECという英語の検定テスト の結果が優秀な成績(B1)で、賞状を4枚いただき、中でもライティングは、校内一位だったそうです
英検合格おめでとう!
こんにちは。
ブログをご覧くださってありがとうございます。
2022年度第2回の英検の結果が出ました。
一次通過を含め、6名の生徒さんが合格されました(^^) ...
ハロウィンBBカード 2022
今年も恒例の「ハロウィンBBカード」作りました。
日頃、遊んでいるBBカード(カルタのような絵カードと字カードのセット)をアレンジして、ハロウィン風に絵カードと字カードをつくりました ...
おりこうさんサイコロ
スゴロクをしているときに、サイコロが思わぬところに飛んで行って、ゲームが中断したことありませんか?
アップルでは、そうならないよう「おりこうさんサイコロ」を使っています。
...
わが子をAIの奴隷にしないために part 2|福岡県春日市の英語教室アップル
AI(人工知能)が人間の仕事を奪うなんて、50年前には、SFの話くらいにしか感じていませんでした。けれど、AIの技術は驚くべき早さで進歩して、今、AIは人間にとって脅威になり得るまでに進化しています。 ...
わが子をAIの奴隷にしないために|福岡県春日市の英語教室アップル
「わが子をAIの奴隷にしたいために」
2019年12月発行
新潮社出版
著者:竹内薫(たけうち かおる)
著者略歴:1960年生まれ。サイエンス作家。理学博士。 ...
小学生 英語音読のめざましい効果
小5のYちゃんが自宅で英語絵本のアプリで絵本を音読している様子の動画を、お母様から送っていただきました。
Yちゃんが読んでいるのは、”Monster Music”という本 ...
手話で学ぶ英語の歌|福岡県春日市の英語教室アップル
小さいお子さんは身体を使いながら学習すると、集中力がアップします。
今日は、レインボーソングを、アメリカの手話を使いながら歌ってみました。 ...
初の中間テスト、クラスで1番!|福岡県春日市の英語教室アップル
中学1年生のT君から、「中間テストがクラスで1番だった!」という嬉しい報告をいただきましたー
いつもより早く教室に来て、その答案用紙を見せてくれました。
99点素晴ら ...
2021年 中学英語教科書改訂 どう変わった?
2020年12月のブログに書いたとおり、2021年4月から使われる中学英語教科書は難易度が半端なく上がっています。
まず、中学卒業までに学習する語彙数が2200~2500語と ...